2021年11月21日

結局のところフットケアアドバイザーって何をしているの?

こんにちは〜(^o^)/
今回からブログ名を「カメラのタカギ店長のぼやきブログ」に変更いたしました〜!

いままでシャツのプリントマスターにしてたけど、シャツのプリントの事で書ける事って限りがあるじゃないですか〜たらーっ(汗) なので変更www

と言う事で、ブログ名変更初っ端第一弾は、フットケアアドバイザーて何をしているのexclamation&question です。

もう直ぐでフットケアアドバイザーになって2年になりますが、年間で平均100名くらいの足を診て相談を受け計測をしてきましたが、基本的にフットケアアドバイザーは医師ではないので、治療は出来ませんあせあせ(飛び散る汗)

治療が出来るのは医師免許や国家資格を持った方のみです。それ以外の方が治療と題して行為をしたら犯罪になりますたらーっ(汗)

では、フットケアアドバイザーは何をするのかと言うと、現状の状態よりも悪くならない様に予防する事を教えたり、改善策を教えたりする人になりますぴかぴか(新しい)

知識的なレベルは、アドバイザー各々のレベルによって違いますが医師よりも詳しい方もおりますし、ただ単に名前だけの方もおりますので、そこら辺は自分に合った方を探して下さいになってしまいます。

足の医学は日々更新されておりますが、日本の足病学に関しては残念ながら世界でもかなり遅れておりますもうやだ〜(悲しい顔)
なので、民間のフットケアアドバイザーと医師がタックを組んでる場合もあります。

僕のところにも病院で診断してもらって異常が無いと言われたけども、どうしても足に違和感と痛みがあるので診て欲しいと言う方は日々増えております。 本音は医師がちゃんと診て欲しいと思っておりますたらーっ(汗)

だいぶ話しが脱線しましたが、「フットケアアドバイザーは予防学を伝える人」と言うのが正解になりますひらめき

人間の身体は、すべて機能的に連動して動いておりますので部位部位だけで判断する様な事があれば、それは気を付けないといけないと言う事だけでは記憶しておいて下さいexclamation×2

何かお困りの事がございましたら、気軽にご相談下さいわーい(嬉しい顔)
pc_easy_scan_step_ph.jpg
posted by まちゃる at 15:39| Comment(0) | 足の健康

2021年10月17日

なぜYouTubeを開始したのか?

こんにちは〜(^o^)/
いつも読んで下さいまして、誠にありがとうございますm(_ _)m

10月ですね!もう10月なんですよ!来月から年賀状もスタートするんですよあせあせ(飛び散る汗)

え〜と、今回はですね〜急に店長の高木がYouTuberを目指してるのではexclamation&question
と思われると嫌なので、ブログにしました(笑) そもそも、こんな僕がYouTubeやったところで、登録者数も再生回数もそんなに増えないから大丈夫です(笑)

僕の働いてるカメラのタカギでは、色々なオーダーグッズが作れるんですよ〜exclamation×2

シャツ、バック、マグカップ、コースター、タオル、帽子、イベントジャンパーやパーカーなどなど

この説明などを文面でやると、凄く長ったらしくなって自分でも何を書いてるのかわからなくなるので、ならば自分の言葉で話した方が手っ取り早いひらめき
と思いまして、この度YouTubeを開始しましたわーい(嬉しい顔)
キャプチャ.JPG

まだまだ慣れもしませんし、下の画像から実際に見てもらえばわかりますが、本当に手探り状態で、所々カミカミで話してます(笑) それこそ、最初の方に作ったコルクコースタープリントの動画なんて、最初のロゴ画像自体も適当に作ってるので、両サイドに黒縁出ちゃってサイズにあってないし(笑)

本当にYouTubeをずっと出来てる人って凄いな〜ぴかぴか(新しい) と思いました。

今後は、商品紹介はもちろんの事ですが色々な方との対談などもやって行けたらと思っておりますので、宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
それではまた(^o^)/ 下記から動画見れますからね〜exclamation×2チャンネル登録も宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)

posted by まちゃる at 13:38| Comment(0) | 日記

2021年09月12日

マグカップが作れるようになりました!

こんにちは〜(^o^)/

9月も半ばになりましたね〜!
当店では、8月に新しいプリント機材を導入しまして、オリジナルのマグカップが作れるようになりましたわーい(嬉しい顔)

いままでは、メーカーさんの決まったテンプレートに好きな写真を入れて作ったりは出来ましたが、中々写真屋でフルオリジナルを作る事は出来ませんでしたバッド(下向き矢印)

写真屋はそもそも画像の加工は大変得意ですので、画像の一部切り抜きや文字入れなど画像加工ソフトで日頃から作業しておりますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

なので、ご要望頂ければこの画像の一部を使いたいのですけどexclamationなんて言って下されば問題なく出来ますひらめき

マグカップ一周分グルっと使って作れますので、いろいろとデザインもアレンジ出来ますね!
一部作例をご紹介します。
241677500_881716729371542_3990214407591547522_n.jpg

ちょっと画像だとわかりにくいかもしれませんが、マグカップの反対側もしっかりと繋がってるんですよわーい(嬉しい顔)

お子さんが描いた絵をマグカップに入れる事なんかも出来ますので、敬老の日や父の日や母の日のプレゼントにも最適ですし、卒業や卒園の記念品なんかにも最適です。自分が開催した個展なんかのお土産なんかにもよいですよねひらめき
241645209_3795042650596784_1396979761978451655_n.jpg

1個1980円(税込)で作れます。
当店と埼玉県ですと南浦和のカメラの光盛堂Uさんでも取扱っております。

宜しくお願い致します(^o^)/
posted by まちゃる at 15:48| Comment(0) | プリント・マーキング