2021年12月26日

年末になると意外と余る年賀ハガキ!どうしてますか?

こんにちは〜(^o^)/ カメラのタカギの店長高木で〜す!

さてさて毎年年末ギリギリになってから店頭でご相談される事が少数ですが実はあります!
なんだと思いますか?? タイトルにヒントがあります・・・

正解は年賀状を作成した後に身内で不幸があり年賀状が出せなくなって寒中見舞いを作りたいと言うご相談です。 やはり年末は急に寒くなるからなのか嬉しくないご報告が入ります。

その際に必ずお教えするのが、作ってしまった年賀状を通常のハガキや切手に交換出来る事をお伝えしております。

交換手数料は1枚5円掛かってしまいますが丸々処分して買い直すよりはかなりお得になります。
詳しくは下記URLから郵便局のHPをご覧下さい!
httpswww.post.japanpost.jpservicestandardkaki_sonjiindex.html
httpswww.post.japanpost.jpservicestandardkaki_sonjiindex.html.JPG

そして、当店も毎年年賀状印刷用に余分にハガキを買っておりますので、必ずと言ってよいほど年賀状が余りますたらーっ(汗)
年末ギリギリは調節しながら購入したりはしますが、やはりピタリとはなくなりませんバッド(下向き矢印)

なので、だいたい年明けに郵便局に行ってハガキや切手に交換してもらっておりますぴかぴか(新しい)
もちろんレターパックにも交換可能ですが、印紙や現金には出来ませんあせあせ(飛び散る汗)

なんかもうちょっと上手く色々と交換出来たら良いのにねバッド(下向き矢印)

当店では、年賀状印刷を年内ギリギリまで受付と印刷しておりますので、どうぞ当店をご利用下さいわーい(嬉しい顔)
それではまた来年も宜しくお願いいたしま〜すぴかぴか(新しい)

スクリーンショット 2021-12-26 112330.JPG
posted by まちゃる at 15:03| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]