9月になりました!9月は防災月間になります!
そこで今回ご紹介したい写真の話しは、「あんしんアルバム」と「あんしんカード」


こちらは、当店で活躍してくれてるスタッフが提案している物で、非常時の不安解消や災害時の心の安心を助けることを大きな目的としている物になります

台風や地震など来た時に避難する時は、人は普段以上に不安心に襲われます。そんな時に家族の写真や大好きなペットの写真などがあるとちょっとホッとする事が出来るんですね!
そう、写真にはちょっとした気分転換や心を落ち着かせる機能があったのです

いざと言う時はスマホの充電なども心配ですが、この「あんしんアルバム」を作っていつもバックなどに入れて置けば、緊急時にとても役に立つのです

アルバムの大きさは縦13cm横9cmくらいと非常にコンパクトな大きさです。入れられる写真の数は20枚と小さい割りに意外と入ります。
なので、写真の他に家族の連絡先なども入れておきましょう

万が一、スマホの充電がなくなってもこれがあれば連絡先がわかりますし、公衆電話があれば緊急時は一般回線と違うので繋がりやすくなります

この他に定期入れなどに入れておく事の出来る「あんしんカード」と言う物もあります。
こちらは、写真と連絡先が一体型になった物なので、定期券などが入るケースなら入れる事が出来ます

迷子札代わりにもなるので、小さなお子さんや認知症の方などに僕はお勧めだと思っております。
介護関係の方でご興味ある方は、是非ご連絡頂けたらと思っております

詳しくは、当店スタッフのブログを読んで頂いた方がより内容が伝わりやすいと思いますので、以下よりスタッフのブログを熟読して下さると幸いです

https://waraijiwahonpo.com/ansinalbum/
↑僕のブログなんかより断然読みやすく綺麗にサイトを作ってます

そんなこんなで、改めて防災月間として持ち出せるアルバムや写真の見直しをしてみませんか

それではまた(^o^)/