こんにちは〜(^o^)/
連休も終わりまして、今週末辺りは仕事の疲れがドッと出てるんじゃないですかね〜?
前回のカメラの買取りと中古カメラの販売のブログがなんと!140いいね!点いてました〜

少ないじゃん
って思ったかもしれませんが、今までブログの記事で100を超えた事がなかったので、ビックリ
したので、お伝えしたくて



さて話しは戻しまして、今回はシャツの袖の違いについてです

シャツの袖〜? 袖はそでだよね〜? と思いますよね〜? 僕もそう思ってました

ところが、下の写真の説明にもあるように通常のTシャツとかの袖をセットインと言うらしいのです。そして、金太郎の前掛けみたいに首辺りから丸く袖が作られてるのが、ラグランと言うようです

バドミントンや野球などの肩を使うスポーツをやってる方ならば、ラグラン袖を知っているかもしれませんが、一般的な袖となるとセットインの方になります!
たしかに、セットイン袖の方だと、ピタッとしたシャツだと肩が突っ張るような感じしますもんね
それとか、先日現役引退したイチロー選手がバッターボックスに入った時の袖を上げる仕草などもセットインならではですね


あれが、ラグラン袖のユニフォームだったら、イチロー選手の袖上げのフォームはなかったかもしれないですね

そんなこんなで、今回はシャツの袖についてちょっとした豆知識的な記事にしてみました

それではまた(^o^)/