2019年01月06日

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございますm(^o^)m
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年は、昨年試作などして商品化した商品を更に煮詰めていきたい事を年末のブログで公言しましたので、新年最初のブログは、コースタープリントについて掘り下げますぴかぴか(新しい)

このコルクコースターですが、昨年は写真業界紙等にも取り上げて下さったりもしました。現在特許出願中で、今年認可予定です。

では、何が凄いのかexclamation&question

1、コルク地に直接転写してるので、コルクの木地がしっかりとプリントの上からも確認出来ますが、木地の中にしっかり入り込んでるので、剥がれたりしません。

2、もともとスポーツウェアで使用する転写の素材を使用してるので、水を弾いて、濡れても色落ちしたりしません。24時間漬けていれば、コルクがふやけるので転写した場所も歪む事はありますが、剥がれはしません。

3、元々熱を利用して転写してるので、140度以上の物を長時間当てない限り絵柄が剥がれたり、色が落ちたりしません。なので、マグカップに熱湯を注いだくらいでは、何ともなりません!

4、通常直接インクをコルクに吹き付けた物だと白色がコルクの木地に負けて、くすんだ色になりますが、これは転写を利用してるので、しっかりと白色も発色します。

5、コルクを多少曲げたりしても、絵柄の部分もしっかりと同じく伸びるので、剥がれる心配がありません。

6、通常オリジナルコースターを注文すると片面しか出来ない所が多いですが、このコースターは、両面印刷が可能なので、片側を絵柄にして、裏側を人物の名前にするなども出来るので、イベント利用などにもかなり役に立ちます!

7、これだけ出来るのに1枚たったの300円とコスト的にかなり安いのです! 周りからは金額上げたら?なども言われますが、序で作ってる商品なので、このくらいがちょうど良いのですわーい(嬉しい顔)

デメリットとしては、1枚1枚手作業で仕上げてるので、数ミリは絵柄の位置がズレる事です。パッと見わからないくらいですあせあせ(飛び散る汗) でも、ズレないように現在も模索中!

ちょっとしたプレゼントにはインパクト大なので、オススメですひらめき
IMG_8191.jpg

それでは、また(^o^)/
posted by まちゃる at 14:53| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]