こんにちは〜

毎晩W杯をテレビで観戦してて、寝不足です

さて今回は、先日個人個人のオリジナルインソールを作って下さる潟tィートインデザインさんの営業の方に自分の足型を計測してもらいました

それが下の写真です

簡単に言いますと、サンダルばかり履いて仕事してたので、足の指に全く力がないと言うか、浮足状態になっており、左のかかとにかなりの重心が乗っておりました



最近腰が痛いと思ってたんだよね〜

もしこれが、骨格の定まっていない子供だったらどうでしょうか

多分、ちょっとした段差でもつまづいたりするような摺り足で歩いてる事になるかと思います。
子供の時こそ、しっかりとした「足育」または靴選びが大切になってきます

かかとが不安定なサンダルとかは、やはりオススメ出来ないですね!
では、どんな靴が良いのか

・しっかりとカカト部分がホールドされて、横に動いたりしない物

・つま先部分が空きすぎない
(直ぐに足が大きくなるからと思って大きめを買うのはやめましょう!)

・足の甲が高かったり、足幅が広い子多いですが、キッズサイズとかですとマジックテープである程度、足の甲の高さ調整出来る物や幅がワイドモデルもありますので、お店の人に聞いてみて下さい

これを守るだけでも大分変わります

さらに、足の指でジャンケンやタオル掴みなどさせると更に足のトレーニングになるので良いですよ

それではまた
