2021年03月28日

Tシャツの転写プリントとはなんぞや?

2017年の記事に付け足しをしました。

まずは、下の画像を見て下さい↓↓↓

18902151_1012335842231852_303377762_n.jpg


お客様の野球ユニフォームにアダチンを着けております(^o^)


こんな感じで、フルカラーで安く作りたいと言う時に非常に便利なのが転写プリントです。


特殊なシートにレーザープリンターでプリントしてシャツなどに熱で圧着します。 それが、転写プリントになります。


良い点

・安い金額でフルカラーで、1枚から作れる事!

・デザインの縁取りが出来る!(細かい文字などには適さない時もある)


悪い点

・シートを圧着させるので、通気性が悪いから夏場はその部分だけ暑い!

この点に関して、シートが若干薄くなったので、伸縮性が出来て通気性も少し出来るようになりましたので、以前に比べると暑くなくなりましたねわーい(嬉しい顔)

例えば、下の写真をTシャツにしたいとなると転写プリントを使えば、1枚からでも安く出来ると言う事です!

当店でやるとシャツ代込みで¥2640でやってます。(シャツ持込の場合は、¥1320)

tiger-2320819_960_720.jpg


何でもお気軽にお問い合わせ下さい! あっ、当店のHPリニューアルしたので、良かったら見て下さい(^ ^)

左斜め下右斜め下



それではまた(^ ^)/

posted by まちゃる at 14:40| Comment(0) | プリント・マーキング

2021年03月14日

知らなきゃ損!Googleフォトが今年の6月から有料化になるよ!

こんにちは〜(^o^)/

皆さんは、スマホやパソコンの中の写真を何処に預けてますか? 

Google(グーグル)と答えた方は、今年の6月から有料になる可能性があるので注意ですあせあせ(飛び散る汗)

詳しく説明すると、現在は高画質(1600万画素以内)の写真に関しては、容量や枚数に関係なく無料なのですが、6月以降は15GBまでは無料で、それ以降は有料になります。

料金設定は、以下の様になるようです。
キャプチャ.JPG

そして、絶対に気を付けて欲しい点を上げますね!

1.高画質と元の画像を選べますが、高画質を選んでる方は強制的にデータが圧縮されてます!要するに、2000万画素以上のデジタルカメラやスマホで撮ろうが、高画質を選んだ時点で画質が元よりも落とされてると言う事!

2.15GBまで無料と言っても、Googleの1アカウントに対してなので、写真意外にも書類など他の物をGoogleに預けてる場合は、それも含みます。

3.ここが一番重要です!皆さんの大事な写真などを預けてるのは、企業が管理してるサーバーですので、企業側がもうや〜めた!と言って、サーバーをやめたら、もうお手上げですたらーっ(汗) なにも救出出来ないで、全ての画像などが消えますバッド(下向き矢印)

なので、一番大事な写真などは自分の手元でしっかりと自分自身で管理する事ですexclamation×2

その管理におすすめなのが、「おもいでばこ」です。 当店でも扱っておりますグッド(上向き矢印)

是非この機会に色々と検討してみて下さいひらめき
相談だけなら、いつでもお受けいたしますわーい(嬉しい顔)
4E4BBA3E79BAEE3818AE38282E38184E381A7E381B0E38193.png

それではまた(^o^)/

より詳しく知りたい方は、下記ブログを読んでみて下さい!
https://omoidebako.jp/blog/googlephoto-materialization/ 
posted by まちゃる at 14:12| Comment(0) | 写真の話し